忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


憂鬱

初めての経験にいろんな意味でどっきどきーな律屋です。こんにちは。
昨日今日とバイト行ってきて、ここまでバイトが嫌だと思ったのは初めてです。
すごくイライラする・・・。偏頭痛までしてくる始末。

そんなわけで、いろいろとあったんですが、まぁ大丈夫です。
ちょっと疲れてるだけだ。きっと。
でも、今回ではっきりしたことは、いくら仲良くしようと思ってても人間的に合わない人は合わないということです。前から薄々感じてはいたけど。
今何か書こうとしたらどす暗いオーラ満載のものになるに違いない。

ここしばらく動画にハマっていたわけですが、そのせいで脳内がすごいことに。
何もしてないのに脳内CDが活発に働いているわけです。
その曲目が主に組曲『ニコニコ動画』なわけです。
この前からやたらとコレ聞いてたせいか、気を抜いたらすぐに流れ出すあのメロディー。
使われている曲のほとんどが知らない曲だったんですが、あの中に入っているパートのみ覚えてしまいました。
たまにもとの曲探したりもしてみたんですが。
そんでもってその中でも思い出は億千万(?)が割と好きです。
元がよくわからなかったんですが、それっぽいのを見つけて最後まで聞いたらすごく・・・うん、すごくよかったです。アレはいいな。
しんみりと歌詞をよくよく聞いてたらちょっと泣けてきた。あの動画もすごくよかった。
他にもじんわりときた曲があったんですが、忘れました。(オイ)
あっ、他に最近見た動画といえば、涼宮ハルヒの憂鬱を。
昨日本物見たこともないのに何気なく性転換モノを見てその後本編が気になったのでちゃんと本編見てきました。
どんな入り方だよ、とか自分で思わないでもない。(笑)
本編も見方がおかしく、初めなぜか朝倉さんと長門さんの話から入り、その後白雪姫の話を見て、それからやっと1話から見始めるということを行いました。どんな順番だよ。
アニメ見たはいいんですが、やっぱり原作読みたいなーとか思ってしまった。
キョンくんがとてもいいキャラしていて、すごく好きです。
が、彼が言っている言葉を全て追うことができない。だから原作でじっくり読みたい・・・。
女の子達では長門さんが一番好きでした。長門さんかわいい。
ん?かわいい??・・・うーん、おもしろい?
なんかもういろいろと面白かったんですが、やっぱり主にキョンくんのツッコミが一番面白かった。
画面に向かって何度爆笑したことやら・・・。

PR

とうもろこし怖い
とうもろこしに抹殺されそうになった律屋です。こんにちは。
昨日夜ご飯にコーン入りのサラダ食べました。
何かの拍子にコーンが鼻の方の気管に入り苦しみ、思い切り吸い込んだら次は喉の方の気管に入りそうになりました。めっちゃむせた。
とうもろこしの呪いだ・・・。

昨日は何かやる気ダウンして日記放置してました。
実は今日も放置してやろうかと思った。
今日はいつもと違う内容のバイトをしてきたんですが、内容違う上に時間もいつもより長かったため力尽きそうでした。
途中から本気で頭痛くなったからね。フフフ・・・。
何とか終わらせたけど。

昨日から今日にかけての夢でけーいちくんが出てきました。ひぐらしの。
けーいちくんになんか惚れかけました。(笑)
内容はさすがひぐらしという感じにちょっと残酷な展開でしたが。
とりあえず、けーいちくんの両親が死んでました。
呆然とするけーいちくんがなんか愛しかったです。(何ソレ)
そういや、バイト行く前に昼寝したらバイトに遅刻する夢をみました。
しかもかなりリアルに。ものすっごい飛び起きた。夢でよかった。
漫画中毒

このまま自分は廃人になってしまうのではないかと少し不安な律屋です。こんにちは。
昼夜逆転生活をこの上なくエンジョイしてます。ヤバイ。
エンジョイしすぎてお日様は浴びれないような気がしてきました。
このまま暗闇を好むヴァンパイアとかになってしまうのかもしれない・・・。
・・・・・ヴァンパイア。それもいいな。(ぇ)

そんなわけで、今日もどっぷりとマンガずくしの日々を送っております。
レイトン教授はDSの電池が切れたため、しばし休憩。
その間に昨日借りた大量の本を読んでいるというわけです。
これがまた大量に借りたため、昨日の夜中から読んでるというのに未だ読み終わりません。
でも後もうちょっと。もう少しで終わりです。へへっ。
散々いろんな本を借りて読んでたため頭の中がオーバーヒート状態のような気がする。
でもすごく面白い本いっぱいで私満足です。至福の一時・・・!
前から読みたかった本とか借りてたので本当に満足げです。ふへへ。
アドベンチャーもおもしろいし、恋愛物もおもしろいし、ファンタジーもおもしろいし。
前買ってたけどある事情によりうっぱらってしまっていたあまつきも借りたんですが、今も昔もやっぱり紺が大好きだと感じました。
っていうか、続きを読めば読むほど紺が好きになっていく・・・!
特に髪おろされたらたまらんもんがありますね・・・!!
最近実は自分は長髪が好きなんじゃないかと思い始めました。
侑士しかり。仁王しかり。政宗様しかり。紺しかり。
いやいや、そんなことは決してないはず・・・!
そう自分を信じながら。別に好きだからといって不利になることはないんですけどもども。

昼夜逆転に伴って、一日中引きこもりという状態が続いています。
これが一番ヤバイ。
家から出るのはバイトのときだけとかホントやばい。
明日はバイトもないし、ちょっとぶらっと外にでも出てこようかな・・・。うーん。


?謎?
謎解きに頭を悩ませている律屋です。こんにちは。
レイトン教授と悪魔の箱を借りて黙々とやっているのですが、これおもしろいな!
面白いけど、謎が解けないとすごくイラッときます。
途中投げやりになりそうだったぜ・・・。
今んトコまだ2章の初めなんですけど、また頭抱えてます。
でも意地でもヒントは使わない。まだ使わない。

今日はオホリちゃんの家にレッツゴーしてきました。
お昼からお菓子を持参して行ってきたんですが、まさか小梅ちゃんまで来るとは知らず。
もし家出る前に知っていたなら小梅ちゃんに借りてた大量の本を持ってきていたというのに・・・!
仕方が無いのでまた次回です。
オホリちゃんの家で何してたかというと、初めは普通にお菓子食べながら話してたんですよ。
で、小梅ちゃんが来たあたりから本を漁ったり借りる本をまとめてたり。
その後はなぜかお絵かき大会に発展してました。うろ覚えお絵かき大会。
うろ覚えでどこまでのものが描けるか。トライ!
というわけで、3人でいろいろと練成してたんですが・・・すごかったです。
何がすごいって、まぁ、小梅ちゃんの美学的センスですかね!
ものすごかった。すばらしかった。(笑)
ドキンちゃんに始まり、ピカチュウ、ウツドンらしきもの、カビゴンなど。
その素晴らしさにひれ伏すところでした。
実際は笑死してひれ伏したわけですが。(笑)
それにしても、最後の方に描いたゼニガメではあまりの自分のできに自画自賛。(笑)
本気で自画自賛してやりました。ふはははは!
そして2人のゼニガメはすばらしかったです。ふふふ。

うろ覚え大会でやっぱ一番盛り上がったのはポケモンだったという罠。
アレはなかなか楽しいです。
どんな奇怪なモンスターが飛び出してくるかと思うと・・・いてもたってもいられませんね!
次回までにいろいろ練習しておこう。(笑)
にこにこ
朝まで動画三昧だった律屋です。こんにちは。
昨日はずっと動画ばっか見てました。夜通し。気付いたら朝でした。
それにしても、すごい動画作る人がいるもんだ。

今日はらなんちゃんとKNちゃんと遊んできましたー。
目的は主にニョッキ食べることだったんですけど。
ニョッキ。ジェノバ風ペストニョッキ。
すごくおいしいんですが、全部食べるとあまりの油っこさに気持ち悪くなってくるという・・・。
っていうか、私最後まで食べるの諦めたしね!
最後はKNちゃんにおすそ分けしておきました。
全然おすそわけじゃないけど。(笑)
その後はなんかノリだけで友達がバイトしているロッテにゴー。
ロッテにてシェイク飲みながらいろいろ落書きしてました。
いや、なんかアンケート中でボールペンくれたからさ。それを使用してね。
うろ覚えで色々書いてたんですが、KNちゃんには誰も敵わなかった・・・!
猫型ロボットがあそこまで描ける人は数少ないんじゃないかと思います。
あとバイキンマンもすごかった・・・。どっちも大爆笑でした。うん。
ポケモンの話になりながら、すごくうろ覚えでストライク描いてみたら、うろ覚えで初描きの割には似てるものが描けたのですごく満足。
うろ覚えであそこまで描ければいいや。よく頑張った、私!
その後は本屋にレッツゴー。
いろいろ見て回っているとらなんちゃんがB型について書いてある本を手にしていました。
B型の取扱説明書みたいなやつ。
私も便乗して読んでみるとこれがまたおもしろい!
自分と違う血液型なのはわかってるけど、うんうんと同意するところもあったり。
けど、やっぱり自分とは違うなーと思ってみたり。
あれ読んでて思ったけど、B型の人ってやっぱりすごいなーと思った。
自分に無いような考えを持っていたりで、すごく楽しかったです。
そしてB型だけでなく他の血液型のもあればいいのにーと思わずにはいられない。
自分の血液型の分を見てみたいです。すごく。とても。
あーいうのって、あってるところはすごくあってるし、違うところは違うと分かっているけど、どうしても自分と同じところとか違うところを逐一探してしまいます。
その作業が割と楽しいんだけども。(笑)
本気で出ないかなー。A型の取扱説明書。

夜通し動画見てたせいで、頭から音楽が離れてくれません。
マンガ読んでるときでさえ頭の中では脳内CD活性化状態。
困るのはシリアスな展開のときにアップテンポな曲が流れたりすること。どーにかして。(笑)
PREV ←  131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141  → NEXT


SEARCH THIS SITE
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[01/24 dori]
[05/18 dori]
[02/08 dori]
最新記事
バーコード
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]