忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


人生、遠回りするくらいが丁度いい

今日生まれて初めて終電にというものに乗った律屋です。こんにちは。
なんかいろいろとあって終電に乗ったぜ、イエーイ!

というわけで、もう日付も変わってしまいましたが昨日は忍足の誕生日でしたね!
うおー!ハピバ!!大好き!!!
そんなこんなで忍足にまつわるどーでもいい話をひとつ。
今までサイト上では忍足忍足と書いてきました。が。
実際に口に出していうときは侑士と普通に名前呼びだった事実。
ちゃんと私なりの理由はあるのですが、大して深い意味もなく。
うっかり侑士と打ち間違えたことも多々あったりするわけです。
っていうか、忍足って書く意味特にないんなら普通に言えばいいじゃなーい?
というわけで、今日から普通に侑士って書こうかなって考えてます。
侑士、侑士、侑士。
大好きだー!誕生日おめでとー!!

そんな侑士の誕生日。
私は何をしていたのかというと・・・カラオケ行ってました。
今日の放課後、いきなりdoriちゃんからお誘いがありまして。
私としては特に予定がなかったのでそっこーでOKを出したという。
っていうか、カラオケ行くならついでに侑士の誕生日祝いとかできるじゃーん!と邪な考えがあったことは否定できません。(笑)
そんなわけで、doriちゃんとらなんちゃんと一緒に放課後カラオケ!
放課後にカラオケって実は初めてでした。
そして、行ったカラオケも初めてのところでした。
カラオケ行く前に食料とかおじゃんぷ様とか購入して、いざレッツラゴー!
doriちゃんとカラオケ行くのは初めてですごくドキドキ。
アレでもしてたんだよ!アレでも!!
アレっていうのはアレですよ。侑士の誕生日だからと称して一発目から「A気持」を入れたりとか。(爆)
しきりに侑士おめでとー!と叫んでたりとか。
それでも引かずにむしろのってくるdoriちゃんはステキだと思いますvv
そんなdoriちゃんの歌声は噂に聞いていた通り。めっさ上手い。
ふおお!なんであんな高い声とか出るんだろ!!
自分がちょっと低めな分、高い声出る人とか本気ですげぇと思います。尊敬。
そして、一緒に行ったのがらなんちゃんとdoriちゃんということあって暴走し始める律屋。
予想通りです。誰もが予想していた展開。
入れる曲入れる曲かなりすごいことになっていました。が、とんでもない事件発生です。
私は思わず絶望してしまいました。
「勝つのは氷帝」が・・・・ない!!!
調べてないとわかった瞬間叫んだ。本気で。
今までカラオケ行っててこれがないことなんてなかったので、驚きとともに大いに絶望しました。
歌う気満々だったのに大撃打です。ショック・・・。
そして次々と明かされる事実。
他にも「不条理」がなかったりかとーさんの曲が少なかったりで絶望しまくってました。
どんだけ突き落とせば気が済むの、この機械。
しかし、そんな機械にも負けない私とらなんちゃん。
最後の最後、カラオケから出る寸前に、曲なしでやってやりました。
「勝つのは氷帝」アカペラバージョン。
・・・そして死んだ。
私うっかり間違えちゃったのよー!もうダメダメだぁ!!
あんだけ歌ってきたのに間違えてしまう自分にも絶望しました。絶望しすぎ。

そんなカラオケを3時間程たしなんで、いざ帰ろうとしたらちょうどいい時間の電車がない。
ということで、doriちゃんの家にお宅訪問してきました☆
doriちゃん家は初めてな律屋。ドキドキです。
今日は初めてのことが多いなー。
doriちゃん家で何したかというと・・・動画見てました。
いろんなおもしろ動画をみんなで見てはきゃっきゃ言ってた。楽しかったー!
ヒバリさんとか骸さんはかっこいいよね、ホント。
そんな動画見てたら時間になったので帰宅することに。
ちなみに、この時点での予定では終電1本前の電車に乗る予定でした。
doriちゃんにさよならして、らなんちゃんと真っ暗な中チャリをこぎこぎ。
私は本気で方向オンチなため、初めて来たdoriちゃん家から帰ることなんて不可能です。
そんなわけでらなんちゃん頼り。
らなんちゃんも暗いせいか、あまり道が定かでなかったらしく、適当にこっちだろ!とずんずん進む。進む、進む、進む。
野を越え、山を越え。っていうのは言いすぎですが、坂は上がったり下ったりしてた。
そして迷う。(爆)
暗いと本気で迷うよね!知ってる道でもわかんなくなるもん。
どうするよー、一回戻ってみるー?とか言いながらもずんずん進んでたのも原因の1つなんだろうけどさ!(オィ)
ちょっと本気で迷いに迷って帰れなくなるかと心配しましたが、適当に行ってたらまぁなんとか知ってる道に出ました。よかった!
しかし、当たり前のごとく電車を逃す。
次の電車を見ると終電だったというオチ。ワーォ。
まぁ、帰れてよかったです!本当に!!

それにしても楽しかったー!また一緒にカラオケ行きたいですvv

PR

とりあえずこれだけは言わせて
なんだかんだといろいろ言いたいことはあるんですが、ちょっと時間がないので。
これだけ言いに来ました。

侑士、ハピバ!!


後ほど日記書きます。
暇なときに限ってどーでもいいことをする

なんか日々をうだうだ過ごしている律屋です。こんにちは。
朝はバイトがあったので行ってきたんですが、昼までだったのでそっから暇。
特にやることもなし。
あってもやらなければならないことは後回し。(オィ)
そんなわけでうだうだうだうだ過ごしてました。
休日って嬉しいのに、いざ与えられると暇で仕方ない。
誰か遊びに誘ってください。

とまぁ、暇だったので最強チームやってました。
チーム真田を作ってやろうと奮闘してたのですが。
メンバーは跡部と橘と柳。
跡部は最強です。すべてにおいてSSにしてやったわ!
本当は真田と跡部でダブルスを組ませたかったのですが、真田と橘の方が相性がよく、そっちにしときました。
タンゴしたかった・・・。
とか言いつつ、実際に私はそれを見ていない。他の人から聞いただけ。
また機会があれば忍足と菊丸とか組ませるとおもしろいかもしれない。
あとは忍足とダビデとか。忍足とダビデの名コンビは見ました。
アレはやばいくらいにウケる。そして忍足はかっこいい。ふふ。
でもって、チーム真田の話に戻るのですが、なんか決勝戦で噴いた。
相手チームが決勝戦で「ザ・めがねーず」とか・・・。
なぜに!?なぜにめがねーず!!?
そして本来の眼鏡'sにはいない柳生がリーダーでマジウケした。
ホント、やられました。(笑)

今日は10代目の誕生日ですね!ハピバ!!
doriちゃんから情報をもらったリボラジなるものを聞いたので気分はごっくんです、10代目!
ごっくんはとりあえず最後に10代目をつければなんとかなると思ってます、10代目!
間違った認識すんません、10代目!
いい加減ウザイですね、10代目!
10代目!10代目!!10代目!!!
おめでとうございました、10代目!


やりすぎると親指痛くなる

ゲームしまくりの律屋です。こんにちは。
今日の昼は最強チームに勤しみ、つい今しがたはマリオカートに勤しんでおりました。
キャラはもちろんルイージ。
っていうか、マリカとか久々すぎる。
しかも媒体が64ってところが懐かしすぎる。
今はもうDSの時代ですよね。あははー。

今日はあれからバイトに行って、なんだかんだしてたんですが。
そんな中で言われたこと。近くにいた全くの赤の他人に似ていると。
っていうかね、その似ていると言われた人ね。男なんですけど・・・。
しかも女っぽいとかそんなんでなく。むしろ男っぽい方でして。
・・・・・なんかショック。
まぁ、その言った人以外の人は全員似てないと言って否定していたので、そんなに似てはなかったんだと思うけどね!
多分眼鏡かけてたからとかそんな単純なものだろう。うん、そうしとこう。

今日はリボーン、明日はツナの誕生日ですね!
おめでとー!
そして明後日は忍足です。忍足侑士の誕生日です。
・・・さて、どうしてくれよう。
祝いたい気持ちはあるんですが、時間の猶予とかいろんな都合により祝えない確率の方がかーなーり高い。
まぁ、日記とかで祝ってればいいよね!
あとは愛とかそんなんでカバーしときます。よしよし。
私はむしろ他の人が祝ってるのを見るほうがとても楽しみです。うふ。


理由はいつも単純

お暇なので何気なく日記でも書いてみようかと思った律屋です。こんにちは。
多分夜にもちゃんと書く・・・かもしれない。
とりあえず、今とても暇。家に誰もいないので寂しい。
バイトまで時間あるし暇なので、先程まで最強チームしてました。

最強チームなんですが。
日吉以外のキャラに壁添覚えさせてみたらとてもおもしろいことになるんですが。
アレやるだけで笑いが出る。どうしよう。
画面上で様々なキャラがあのポーズで飛んだ瞬間、私の脳内もあらゆる意味でぶっ飛びます。
さすが日吉の技だぜ・・・!
あまりにおもしろいので、本当にいろんなキャラに覚えさせてみました。
跡部にも覚えさせてみたのに、残念ながらスイッチブレードとかぶってるので止めた。
そのキャラが持ってる技は出来るだけ消さないようにしたいので。
でも、太一のダダダダーンはウザイ。
ダブルスで自分の相方にしてたら、気力たまるたびにアレやりだしたときにはテレビに向かって怒りました。
もっと他の技使おうぜ!!
せっかくいろんな技を覚えさせたというのに、なぜcomはアレばかりやりたがるのだろう。
いい加減にしてほしいものです。マジで。
あと、古傷を負った選手が毎回九州に行くことに笑ってしまうんですが。
手塚や橘はともかく。
樺地まで九州に行くと言ったときには爆笑しながらツッコミました。
何故、九州!?(笑)
九州にはそんなに名医師がいるのでしょうか。
ってか、樺地は跡部の専属医師とか、侑士のお父様とかに見てもらえばいいと思うよ。
わざわざ九州に行く必要はない。


PREV ←  168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178  → NEXT


SEARCH THIS SITE
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[01/24 dori]
[05/18 dori]
[02/08 dori]
最新記事
バーコード
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]