忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先生あのね
記念日なのは知ってて無視している律屋です。こんにちは。
今日は記念日。アレです。夫婦の。ママンとパパンの。
一応からかってみたりもしたけど、さらっと流されました。
流されたこともどうでもいい。(笑)
っていうか、小さい頃は記念日ってことすら知らなかった。
いつから教えてもらったんだっけなー。どうせ教えてもらっても忘れてたと思うけど。
今日も思い出していたのが奇跡なくらいの破壊的な記憶力の悪さ。アウチ。

今日は母校へと行ってたんですが、そこでばったり先生と遭遇。
そりゃあ、学校なんだから先生がいるのは当たり前なんですが、その先生というのが久々に見た先生だったので、ちょっと嬉しかったです。
当時好きだった先生によく会う日でした。3人くらい会ったな。好きだった先生。
お茶目でおもしろい先生とダンディーでかっこいい先生と優しくてほのぼのする先生。
前2人とはあんまり話はしなかったんですが、ダンディーな先生は相変わらずダンディーで大好きだと思いました。もう本当にあの先生好きなんだ。
そして一番最後の先生が今日もっとも感動するようなことをしでかしてくれました。
前2人の先生は教科を受け持ってもらってたのでさすがに覚えてないということは想定してなかったんですが、最後の先生だけは別で、授業を見てもらったこともないし、担任でもない先生だったのです。
しかも話もあんまりしてなかった方。一方的に好きだった先生でした。
卒業してから結構経ってるし、顔とか覚えてないかも。名前は覚えてないだろうな。そう思ってました。
だって、私から見ると先生は数少ないですが、先生側から見ると大多数の中の1人。
しかも毎年増加していくばかりじゃないですか。私だったら覚えてない。
そんなわけで、覚えてなくても無理はないと思いながら話したら、なんと顔も名前も覚えてくれてて。
ちゃんと名指しで話してくれてすごく嬉しかったです。それだけでもう幸せ。
幸せだったのに、さらにもっと喜びたくなるようなことが。
前学校に行ったときに文化祭のときに売っている生徒が発行している本が欲しいと言っていたんです。
先生は「じゃあ、取っておくよ」と言ってくれました。言ってくれたけど、すごく軽い感じで頼んですごく軽い感じで返ってきたのでものすっごい期待しているというわけじゃなかったんです。
取ってくれてたらいいなーとかそんな感じ。
その後行ったときにちゃんと取ってくれてました。これ過去の話。
それから2年くらい経ってます。まるまる2年くらいかな。
なんと先生、その話をちゃーんと覚えてくれてて、それから後に発行した分も取ってくれてたのです。
もう私は感動したねっ!幸せ気分いっぱいになりました。
たった1度の、軽い約束も、2年も律儀に守ってくれてた先生に感動。感激。
もう本気で大好きです、先生。大好き過ぎる。
今日は残念ながら都合が悪くて発行物をもらうことができなかったので、また次の機会に期待しときます。あー、幸せ!!

今日は9時間半程缶詰でした。監禁・・・軟禁かな。軟禁状態に近かった。
さすがに疲れました。オーバーワーク。
PR

そこは魔の地帯

図書館と本屋に行くと自分を制御することが難しくなる律屋です。こんにちは。
昼は図書館、放課後は本屋にて後ろ髪引かれながらの選択でした。
あれから本をもりもり読みまして、なんとか図書館で借りてるのはあと1冊となったわけです。
それなのに、今日本を返す時点でまた次の本を借りたくなるという衝動。
それはいけない!まだ1冊残ってるじゃないか!それを読んでからだ!!
と自分をなんとか抑えて借りずに図書館を後にしました。危なかった。
それはそれで乗り越えたんですが、放課後バイトまで時間あるし買いたい本があるからという理由で本屋に行ったときにまた本が欲しくなるという衝動にかられました。
しかも本屋での衝動はとてつもなく酷い。図書館と違って漫画もあるし、頻繁に行く分目をつけてた本が視界に入ってきては買ってくれ買ってくれと催促するのです。
くっ!今日はダメだ!我慢するんだ、私!!
とずっと自分を抑えながらなんとかそれも乗り越えました。危なかった。
でも本欲しいなー。今すごく気になる漫画が2冊。小説もとりえず2冊。
そして読んでいるくせに欲しいという所有欲を発揮している本がいくつか。
こんなん全部買っていったらキリがないと自分でわかっているので自重。
でも欲しいなー。本当に欲しいなー。
いろいろ今後の生活と・・・財布の中身と相談してから決めていこうと思います。これ肝心。

健康診断のときに抗体があると判定されたので予防接種打たなくていいですかと病院に告げたら、一応打っておきなさい。強制じゃないけど。と言われて微妙にショックを受けました。
強制じゃないけど打ったほうがいいと言われれば打たないわけにはいかず、けど注射というものが嫌いなのでできれば打ちたくなかったということでショック。
ちぇっ。あのときあれだけ舞い上がってた私はなんなんだろう。
こんなことならちょっと前の自分にそんなに舞い上がることなかれと釘を刺しておきたいです。
べーつにいいですけどね!ははん!!
そんなわけで、今月末は予防接種行かねば。忘れそう。

なんかもう心配して損した。なんだ。そういうことか。
それでもまだ怖いもんは怖いけどさ。っていうか、アレさえなければこんなことには・・・。
別に責めるつもりもないけど、できればやめて欲しいなー。今更か。今更だな。
また放置プレイ続行でいこう。得意の見て見ぬフリ発動だ。

自分メモ。
図書館危機


行き当たりばったり

せっかくの休みも棒に振る律屋です。こんにちは。
今日は学校が休み。ということで、有意義に過ごしたかったんですが、結局何もせず。
昨日の時点でやっぱり無理やりにでも予定作っておくんだった・・・。
私、何も予定がないと大抵何もせずに過ごしてしまうということを自覚してるのです。
しかし、それは何だかもったいないということで、予定を作ろうとしてたんだけど・・・。
今日やったことといえば寝て寝て寝ることですか。怠惰。
とりあえず、気がついたら昼で、その後読書の最中にいつの間にか昼寝してたという。
どうせなら掃除とかやっておくんだったなーと思いましたが、掃除はできれば午前中にやりたい私としては午前中寝てたのでどっちにしろやらなかったという結論に至りました。どーでもよし。

そんなわけで、今日はすっかり何もしないままもうこんな時間です。
これからなんか有意義に過ごせるかな・・・。無理だな。
そういえば昨日唯一予定としていれてたゲームをするという目標は結局達成されてません。
ゲームやる気起きなかったー。これからでもいいからやっておこうかしら。
気が向いたらやっておこうと思います。次は南。もしくはダビデ辺り。葵でもいいかもしれない。
そろそろ海のイベント全て出して山に移りたいところです。仁王やりたい。仁王。
氷帝と仁王と柳生と真田あたりが今非常にやりたい。でもまずは海やってから。

自分メモ。
ぼくには数字が風景に見える


どんどん溜まる

まだ借りた本を読んでないうちからまた本を借りてしまった律屋です。こんにちは。
ふと図書館に立ち寄ったらまた読みたい本を見つけてしまって、昨日新たに借りたばかりだというのにまた1冊借りてしまいました。
だって、その間に違う人に貸し出しされたらショックじゃないか!
そんなわけで、ただいま読んでない本が3冊ほど。
3冊・・・。まだいけるかな。いけるな。多分。
もりもり読んでささっと返していきたいと思います。
早いところ返してしまって他の人が借りれるようにしておかないとね。
図書館から借りっぱなしというのもイヤだし。
図書館って期限が決まっているので妙に焦ってしまうんだよね・・・。

今日は放課後にdoriちゃんとらなんちゃんとお勉強してました。
わーい、お勉強。お勉強。すっごく嫌なお勉強。
まぁ、したといっても私はとりあえず文字を写してただけで全然頭に入ってないんですけどね!
考える気が全くなかったので、話をしながらとりあえず写すだけ写しておきました。
何もしないよりはマシかなって。思ったけど、どっちにしろ大して変わらないなって思いました。
勉強してた内容より雑談の内容の方が頭に残っている辺りもう終わってる。
そんな自分が好きなんでもういいです。もういいんだもん。知んないよ!
私の行動とは違って2人は黙々と・・・まぁ雑談しながらでもちゃんとやっててすごいと思いました。
すごいよ。尊敬するよ。本気で。

なんかひっそり怖いことが起こっているような気がする。
っていうか、恐れることでもないかもしれないけど怖い。一人で怖がってる。
うーん、どうしたんだろう。なんでだろう。どうすればいいだろう。
と、とりあえず放置?何か起こるまで放置しておこう。見て見ぬフリは得意です。


最悪の再会
久しぶりにヤツと対面して心の中で悲鳴をあげた律屋です。こんにちは。
本気で不意打ちの再会でした。
お風呂に入ってすぐにヤツの姿を、しかも間近で見てしまったのです。
その距離数十センチ。本気で絶叫してた。心の中で。
私、1人きりのときに思いがけないことがあったときって叫びもせず何も言わず心の中で絶叫するタイプなのです。だから声は上げない。心の中でだけ。
そんなことを知ってか知らずか、絶対知らないだろうけどヤツは私をあざ笑うかのごとく這い回ってました。
ここまでくればヤツというのが何物なのかもうお気づきとは思いますが、Gです。
にっくき黒い生命体のGです。夏によく出てくる害虫、Gです。私の天敵です。
本気で久しぶりの対面だったんだ・・・。去年はバルサン炊いていたおかげか、全然ヤツの姿を見ることもなく快適な生活を送っていたのです。
あそこまで快適だった夏は今までで初めてだったかもしれない。
一昨年が結構酷かったので余計にそう思えてたのでした。
それがこんな形で再会するなんて・・・。死にそうでした。
急いでお風呂の洗剤持ってふきかけ、お湯でさらにダメージを与えてから排水溝へと流しました。
お風呂でヤツと遭遇したときだけ勝てる私の必勝法。他の場所では使えない。
そんなこんなで、今年初めてのヤツとの対戦があったので、今年もバルサンを推奨していきたいと思います。
とりあえずママンにはすでに報告済みさっ!

今日はバイトまで少し時間があったのでKNちゃん家に遊びに行きました。
前回遊びに行ったときから今日までの間になんとWiiのリモコンをもう1つ入手されていたのでした。
そんなわけで、2人でプレイできるヤツやろうぜ!と意気揚々にやりだした私達。
まずはマリオパーティー。ここで私は迷わずルイージ選択。
大好きなんです、ルイージ。愛着がわきすぎてどうしようもないんです、ルイージ。
そんなわけで、ルイージで頑張っていたのですが・・・結局一度もKNちゃんに勝てないまま終わりました。(爆)
自分がいかにゲームが苦手なのかを知った瞬間。くそっ!
本気で悔しかったです。あんなに負けるとは思わなかったんだ・・・。
全然勝てなくて本気でどうしようかと思いました。
時間が無いので勝てないままで次のゲームへ移ってみる。
次はやわらかあたま塾の対戦だぜー!
頑張れ、私。ひっそり5段という力を見せ付けてやるのだ!
そう思いながら挑んだ結果、3戦2勝1敗という結果に留まりました。
うん、まぁいい結果だったんじゃないかな!
1人でやるときと比べて隣に人がいる分どうしてもそっちが気になりますね!
いつもできるやつができなかったりしてちょっと焦りました。(笑)
でも、実はこの結果もひっそり不満なのです。それはなぜか。
答えは簡単、最後に勝ったのがKNちゃんだったから。
勝ち逃げずるい!しかし、時間が迫ってきたのでもう1戦というわけにはいかず。
泣き寝入りです。くっそー、次は私の勝ちで終わってみせるんだからねっ!

らなんちゃんから速報を受けて私もう狂喜です。っていうか混乱。頭混乱。
思わずさっき打ち間違いしちゃったよ。ぎゃふー!
っていうか、っていうか、広島来ちゃってしかも氷帝とかお前お前お前ー!!!
これは私に行けという神のお達しなのでしょうか、ぎゃふー!
ととととりあえず、キャスト!キャスト発表早いとこお願いしまっす!!

自分メモ。
配達あかずきん 威風堂書店事件メモ
PREV ←  108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118  → NEXT


SEARCH THIS SITE
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[01/24 dori]
[05/18 dori]
[02/08 dori]
最新記事
バーコード
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]