忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


予定は裏切られる

なんか思いがけず充実した1日が過ごせたような気がする律屋です。こんにちは。
別にいたって普通の1日、くらいに思ってた日にいろいろやると充実した気になる。
逆もまたしかりなんですが。

そんなわけで、今日はいつもとちょっと違う1日でした。
大した変わりようではないんですが、放課後らなんちゃんとあちこち行ってきました。
初めはこの間出された課題をするべくジョイフルでドリンクバーとケーキ片手に課題やってました。
課題やりながらいろいろとらなんちゃんにグチを聞いてもらってたりしたんですが。
そのせいか私のやる気がないせいか課題がスローペースで展開されてました。
らなんちゃんは私の2倍以上速いペースで進んでいたんですけどね!
2つ以上同時にできない子です。アイタタター。
そして課題やり始めてから割とすぐにらなんちゃんからカラオケ症候群宣言が出されました。
カラオケ症候群=カラオケしたくてたまらないんだぜ、コラ!
そんなわけで、行きたいねーとか言いながら一応課題課題。
課題やりながらそれでもカラオケの話してて・・・いつの間にか行くことになりました。
ジョイフルを去った時点でらなんちゃんの課題終了率95%くらい。
対して私は60%そこそこという程度。やり始めは2人とも同じでしたよ?
もう私はやることが遅いということがよーくわかりました。わかってたけど!
そんなこんなでカラオケへゴー!
とりあえず歌いたかっただけなので2時間ほど歌ってきました。
が、何歌ったかもうほとんど覚えてないくらいなんか適当に入れてた。
あっ!とりあえずリボーンぶる~ッス(だっけ?)は聞きました!
初めて聞いてもうこれでもかというくらい爆笑しました。(笑)
ダメだ・・・。アレはダメだ・・・。
音頭とあわせて2大爆笑曲となりました。私の中で。

今日はもう何に笑ったのかわからないくらいの馬鹿笑いをしたような気がする。
なんで私笑ってたんだっけー?
記憶喪失です。

PR

ケータイの逆襲
本気で涙目になった律屋です。こんにちは。
時は2008年、4月末日。そこに1人の女がいた。律屋要である。
彼女はたっぷり1時間近く風呂に入って気分よく脱衣所に出た。
バスタオルを取ろうと彼女が手を伸ばしたとき、そのとき事件は起こった。
彼女がいつも愛用している携帯電話が逆襲を起こしたのである。
その携帯は白いボディを持ち、スリムでキレイなフォルムだった。
しかし、スリムとはいえ最近の超薄型!というほど薄くは無い。
つまりある程度の重量を持っていた。
携帯はその重量と地球の引力、つまり重力を利用して律屋へと襲い掛かったのである。
何が彼女を本気にさせたのだろうか。それは未だにわからない。
しかし、律屋の不注意というのも多少あったのではないかと思う。
しかして事件は起こってしまった。そこに響いたのは短い悲鳴。
間違いなく律屋のものだった。
襲い掛かった携帯は律屋の足を直撃したのだ。それは見事であった。
あまりの痛さに悶絶しながら律屋はそっと足を見ると、そこには悲劇の跡が残っていた。
足の甲に内出血。律屋は涙目でそれを眺めながら思った。
「足の甲にも内出血ってできるんだ・・・」
それが携帯逆襲事件の全貌である。

そんなわけで、ただいま足痛いです。
打ってから30分近く経過しているのに関わらず思い出したかのように微妙に痛む。
どうにも丁度携帯のカドが当たったらしくて、すごく痛かったです。
もう、本当に悶絶してたもんね!痛いわ!!
場所は左足の中指と薬指の間の辺りなんですが、上記の通りまさか足の甲に内出血できるとは思ってもみませんでした。いやー、びっくり。
人間やればできるものです。(それ違う)
まぁ、どうせ放っておいたら治るんで放置する気満々ですけどね!
それにしても驚いたなぁ・・・。

今日は朝からいいことが起きました。
本貸してる友達からパンとカップケーキ頂いたのです。やっほい!
今日のお昼は売店でなんか買う予定だったので、予定変更でそれを頂きました。
メロンパンとアンパンを食べたんですが、これがまた美味!
メロンパンは中にクリームが入っていて、さらにはそのクリームの中に果実が入っているという豪華なもの。
こんなメロンパン食べたこと無いよ!
いつだって私の食べるメロンパンは普通にメロンパンです。
そんなこんなでお昼は甘いものが食べられウハウハ。
甘いものってなんでこんなに人を幸せにする作用があるんだろうか。
くれた友には本当に感謝です!ありがと!

自分メモ。
図書館戦争
ロマンはどこだ

思いがけず昼寝しまくった律屋です。こんにちは。
別に昼寝なんてする予定じゃなかったんですが、いつの間にか睡魔が襲ってきて、なおかつ長時間寝てしまったという事実。なんてことだ。
気付いたら5時間くらい寝ていました。なんてことだ。
そこでふと思ったこと。昼の時間と夜の時間ではなんか感じ方が違う。
いやね、今日1時くらいから6時くらいまで寝てたんですよ。昼の。
つまり5時間寝ていたわけです。起きてからすぐに寝すぎた、と思いました。
多分昨日徹夜しててもそう思ったに違いありません。
が、これが夜の話だとそうは思わなかっただろうという思いにたどり着きました。
例えば1時に寝て6時に起きるとか。夜中の。
自分の就寝時間が大体0~1時くらいなのでいつもと同じように寝てます。
が、起きるのはもうちょっと遅い。つまり、ちょっと早く起きてるということ。
これだと寝すぎどころか足りないと思うに違いない。
昼と夜でこんなにも感じ方が違うものかとちょっと不思議に思った話でした。

今日はお昼にパパンとお出かけしてきました。
お出かけっていうほどの距離でもなかったんですが、近くのオムライス屋さんに昼食を食べに。
近いがためにあまり食べに行かないんですよね、ああいうところ。
そんなわけで、実は行くの2回目でした。
結構ボリュームある店なので、ハーフサイズを頼むことにしました。
ハーフサイズで丁度いいくらいだった。
なかなかおいしかったとは思います。
けど、どうにもいろいろと落ち着かなかった。
単に自分の性格のせいなんですが、席が割と真ん中の方だったんですよね。
私の周りに壁が無い状態。これが悪かった。
私隅っこ大好き人間なので、大抵隅っこに行こうとするんです。
おかげでどうにもそわそわしてしまいました。
あとは食事の途中で隣のお客さんがタバコを吸い始めたのも悪かった。
別にタバコは個人の趣味嗜好の問題だとは思うし、店側が灰皿も用意してるくらいだからいいとは思うんですが、個人的にタバコが苦手なために「うわぁ・・・」と思ってました。
店自体狭いし、喫煙席や禁煙席がないというのもまぁ仕方ないと思うんですが、何も自分の隣の席の人が吸わなくてもいいじゃないかと思った自分の理不尽さ。(笑)
あの瞬間、頭の中では受動喫煙による影響とかそんなことがぐるぐると渦巻いてました。

陽気なギャングが素敵過ぎました。
もうちょっとだけ読んだときでさえちょっとときめいてたんですが、ここまで自分のツボをぐりぐり押してくるとは・・・!
本当におもしろかった。おもしろかった。
成瀬さんと響野さんが好きです。とても好きです。
成瀬さんの全てを見透かしたようなところとか、落ち着きすぎているくらい落ち着いているところ。
その成瀬さんとどうして友達なんだろうと思ってしまうくらい正反対のような性格の響野さん。
響野さんの演説を聞けるとしたらちょっと被害者になってもいいかもしれないと思ってしまいました。(笑)
や、でも、お金は大事ですけどね!
お金ないと甘いものも食べられないし!!(そこかよ)
まぁ、それにしても響野さんの話はとても素晴らしいと思った。
初めの数学的な話も、記憶についての話も。
他にもささいな会話でさえ魅了されるようなところがありますね。たとえ嘘だとしても。(笑)
やー、本当におもしろかった。

自分メモ。
死神の精度
陽気なギャングが地球を回す


出会いは図書室

洋菓子も和菓子も大好きな律屋です。こんにちは。
今日は洋菓子食べたり和菓子食べたりで、お菓子食べすぎでした。
自覚はある。自覚だけは。
洋菓子はロールケーキやラングドシャなど。和菓子はみたらし団子。
ところで、あんドーナツは洋菓子ですか、和菓子ですか?

今日は学校の図書室で本借りて帰りました。
読みたい本とか意外に図書室で見つけてしまって勢いで借りてみた。
やっほーい!図書室サイコー!!
そんな感じに何も考えず本3冊(プラスして1冊)借りたら荷物がすごいことになりました。
はっきり言って重い・・・。
全部ハードカバーで、1冊は割と厚い本だったので本気でやってしまった感たっぷりでした。
それでも根性で全部持って帰りましたけどね!
返却まではあと2週間くらい。自分が果たして全部読み終えることができるのか。
ちょっと不安です。頑張ろう。
まぁ、ゴールデンなウィークとかあるから大丈夫かなーとは思ってるんですけどね。

かとーさんがテレビに出てるとちゃんと知らせてくれる友に感謝。
つまらないことにもちゃんと付き合ってくれる友に感謝。
大好きですよ。

自分メモ。
平井骸惚此中ニ有リ 其伍


お祭り気分

本屋に行くと本を買いたい衝動に駆られる律屋です。こんにちは。
今日も本屋でしばらく悩んでました。買うか買わないか。買うとしたらどれを買うか。
小説が欲しいと思って小説コーナーをぶらつき、前から気になっていた本2冊と今日見て気になった本1冊の間でものすごく揺れ動いてました。
結局どれも買わなかったんだけど!
まだ読んでる本(2週目)があるから、それを読んでから考えることにしました。
前から読みたい本の中にシリーズモノがあるんですが、あれだけは手が出せない。
まだ2・3冊しか出てないシリーズモノなら買うかもしれないんですが、2桁とかいかれると本気で買う気になれない。
一番の理由はお財布が寒いことになるからというとてもアレな理由で悲しくなります。
まぁ、どっちにしろ慎重に選んで買おう。
さてさて、あの中でどの本を買うべきかな・・・。

今日はKNちゃんとデートしてきましたー。
実は今日地元でお祭りがあり、それに一緒に行かないかとKNちゃんを誘っていたのでした。
そんなわけで昼に待ち合わせをしていざ祭り!ワッショイ!!
祭りといえばやっぱり屋台です。屋台なのです!
元々KNちゃんを誘った理由が屋台の食べ歩きをするためとかいう理由。
もう私の頭の中には食べることしか考えてません。(笑)
私とKNちゃんが集まれば自然と食べ物関連に行くのは決まったこと。
そんなわけで早々に屋台に食いつきました。
私が食べたものは、はしまきとリング焼き。
どっちも同じ系統だっていうことはわかってるんですが、屋台といえばやっぱりこれ等が食べたくなるのです。はしまきもリング焼きも大好きだ!
そんな屋台巡りをしながらKNちゃんと屋台についていろいろと語ってました。
こんな屋台を見たことがあるとか、屋台といえばアレを食べるべきだとか。
カルチャーショック的な内容とかも聞かされてびっくりでした。
中でも、からあげの屋台がそうそう頻繁にあるものではないということに驚き。
え。屋台といえばからあげはあるだろう。
地域によってどうやら違うようです。
そんなこんなで人にもまれながらも屋台を巡り、ママンに頼まれたお土産も無事買って。
とても満足でした。満喫した!
一通り屋台を見た後は、ベンチに座って一休み。
そこでいろいろたわいない話をしながら結構時間過ごしてました。
んでもって、屋台ももう満喫したし、今度はロッテリアでも行ってみるかー、ということでロッテリア。
前来たときにポテトの無料券をもらっていたので、それを使いに行ったようなものですが。(笑)
ポテトとアップルパイを食べながらまた談笑してました。
アップルパイが結構おいしかった。っていうか、アップルパイを久々に食べた。
結構アップルパイとか食べる機会ないですからね。おいしかったです。
それから駅近くの本屋さんに行こうという話になって・・・というか私が提案して、本屋さんに向かいました。
ごめん、私だけですね。本屋に行くことを望んでいるのは。
そして別に欲しいものがあったというわけでもなく、のんびり本を見てるだけでした。
まぁ、近々なんか買おうかなーという参考にはなったけどね!
祭りにおやつに本屋にと有意義な1日を過ごしました。

自分メモ。
平井骸惚此中ニ有リ 其貳
平井骸惚此中ニ有リ 其参
平井骸惚此中ニ有リ 其四


PREV ←  111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121  → NEXT


SEARCH THIS SITE
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[01/24 dori]
[05/18 dori]
[02/08 dori]
最新記事
バーコード
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]