[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
同い年の友人から「まだまだおこちゃまだね」と言われた律屋です。こんにちは。
年は完璧にあなたと同じなんですが。誕生日はそっちのが早いけどさ。
しかし、まだまだ子どもだということは十分承知です。主に精神面で。
ってか、完璧に精神面で。
そんなわけで、今日は食事会に行ってきましたー。
私とオホリちゃんとSちゃんとNさんとで。食事っていうか飲み?
久々に会っていろいろと話し、ぐびぐび飲んだりもりもり食べたりしました。
ら、初めてヤバイところまでいったような気がします。
いつもよりちょっと酔いが回ってた。
精神面ではいたって普通だったんですが、ちょっと頭がふらっとする感じ。
あー、これ酔ってるなーと冷静に判断してた自分。(笑)
そんな飲んだりしてたんですが、会話は多岐にわたりました。
本気でいろいろと話してた。マニアックな話から真面目な話まで。
さらには過去話も出てくる始末でした。
そしてみんなに言われた。
「要は初めは大人しい真面目なイメージだよね。本当は違うけど」
えぇ、本当は違います。真面目に不真面目であり、大人しくもありません。
それが何かー?(笑)
多分人見知りするのが原因なんだろうなー。そういうイメージもたれるの。
黙って座っておけば真面目で大人しいイメージなんでしょうよ。
ごめんね、そんなイメージもたれても完璧に頭の中はカオスで。
日々どうやったら2次元の世界に飛び込めるか悩んでる人ですんません。
ところで、いつ私にお迎えがくるんでしょうか。2次元から。
いつまでも待ってます。ハイ。
自分メモ。
されど罪人は竜と踊る
突然の雨によって荷物が増えることと予定が狂わされることが憎い律屋です。こんにちは。
雨が嫌いで仕方ないというほど嫌っては無いんですが、晴れると仮定して予定を立てた上での雨は非常に困ります。
傘が必要になるし、移動手段もかわってくるし、濡れる可能性が出てくるし。
特に移動手段は致命的。自転車15分が徒歩30分に。
正確に言うと自転車余裕見て15分が徒歩30分で間に合うかどうか。
曇りだと思って雨のこと考えてなかったのもアレですが、本当に困った。
そんなわけで、今日は雨の中お出かけしてきました。
お出かけというか映画見に行ってきただけなんですけども。
一緒に行ったのはらなんちゃんとKNちゃん。
前「KIDZ」見たときと同じメンバーです。
っていうか、むしろそのときに今回の予定がちょっと立ちつつあったという。
今回見た映画は「魔法にかけられて」でした。
もうね、これ内容知ってからすごく見たくて仕方なかった!
全体的に内容が面白そうっていうことと、それからディズニーの実写映画好きなのとでもう!
パイレーツもそうだし、もっと古いので言えばキッドとか。
もう随分前に見たきりなんですが、もう一回見たいなぁ・・・。
それはさておき、今回映画見に行く前から予告も見てすごく楽しみにしてました。
映画見に行く前にクレープ食べて腹ごしらえ。
9のつく日はクレープの日らしく、全品同じ値段でした。
ここは一番高いのを頼むべきだ・・・!
卑しい心からそう思ってはいたのですが、どうしてもレアチーズケーキが食べたくて仕方なかったのでブルーベリーレアチーズケーキのクレープにしました。
すごくおいしかった・・・!おいしいもの食べて幸せ気分いっぱいです。
その後はもうちょっと時間あったので近くのアニメイトに行っていろいろと見てました。
何も買ってないんですが、色々見ただけでもう満足。
久々に「踊りませんか?眼鏡's」のジャケットを見て噴きそうになりました。ってか、噴いた。
眼鏡'sはいつでもステキですね。素晴らしいです、彼等。
あと、いろいろグッズとかいっぱいあってびっくりしました。知らない間にいろんなものが増えてた。
リボーンの並盛と黒曜の生徒手帳見たときにはこんなものまであるのかと驚きました。
まぁ、テニプリのトングに比べればまだ有り得るか。トングは、ねぇ・・・。
暇を潰した後は映画館にゴー!
今日は水曜、レディースデーの日だったのでいつもより安くチケット買えました。
まぁ、それを見越して今日見に行ったんですけどね!
チケットは買えたものの、時間がもうちょっと早すぎたようで中にはまだ入れないとのこと。
待合室で時間潰すことにしました。
が、時間つぶし過ぎて気付いたときには上映開始時刻を過ぎているという・・・!
おおう!なんてこったい!!
気付いた後は迅速に行動し、急いで中に入りました。ギリギリだった。
こっからはネタバレありの感想なので隠しときます。
難しい文字を見てると睡魔が襲ってくる律屋です。こんにちは。
わけのわからない漢字とかが列挙してある小説を読んでいたらいつの間にか寝こけてました。
面白いとは思うんですが、意味を全て読み取るにはあまりにも私の頭では不十分。
とりあえず、流れだけを読み取りながらさらっと読むことにしました。
じゃないと、ものすごく時間がかかりそうだ・・・。
昨日は早々と更新したので、その後の話から。
昨日日記を書いた後はお出かけもといオールでカラオケしてきました!
メンバーは私、らなんちゃん、KNちゃん、MSちゃんです。
電車で乗り合わせた後はそっこーでカラオケにぶっこみ。
6時から深夜3時まで9時間たっぷり歌ってきました!
今回私は初め銀魂攻めでいってた。実は銀魂のアニメってほとんど見てないんですよねー。
いろんな理由があるんですが、一番の原因は私が見続けられない性質だということです。
これはもうどうしようもない。だって無理だもん。
でも、銀魂のOPやEDに使われている曲は割と知ってたり。
動画サイトにてメドレーを聞いてたのです。結構好きな曲たくさん。
とりあえず、銀魂で検索してヒットした曲は全部歌ってやりました。
こんな回りくどいことをするのは単に私が曲名や歌手を覚えてないからに過ぎません。アイター!
それからはやっぱり大好き!なテニプリに走りましたけどね。
テニスといえば、先日100曲マラソンなるものがあったそうで。ちょっと行きたかったなー。
行ったとしても中途半端にしか曲知らない私には微妙だったかもしれませんが!
でも氷帝あたりの曲なら結構知ってると思うんだ・・・!
知らない曲ももちろんあることは承知ですが。多分侑士は大丈夫。
そんな侑士の曲もちゃっかり歌いました。デュエット合わせて4曲ほど。
歌手で振り分けると完璧に今回最多であります。同着1位でかとーさんもですが。
そんな風に何気に自分盛り上がっていたのですが、ちょっと狂ってました。
狂う理由は部屋が暑かったということ。最終的に冷房まで入れる暑さでした。
あの暑さは尋常じゃなかった・・・。私も興奮とそれからちょっとお酒のせいで熱かったんですが。
・・・あれ?私が熱かったのか??
いや、でも他の人も暑かったから私だけじゃない。うん。
途中睡魔と疲労によって1人、2人とダウンしていき、私とらなんちゃんだけ歌ってる状態がありました。
元気だねぇ、と言われました。元気、元気!むしろテンション絶好調さ!!
割と徹夜は可能な方です。その次の日が使い物にならなくなるだけで。
最後の方には2人も復活して、やっぱり私のシメは「勝つのは氷帝」でした。
しかし、今回なんちゃってハモリも絶不調。ハモれなかったという事実に打ちのめされ。
くそ・・・。次回までには練習して完璧にハモれるようになってやる!毎回言ってます、この人。
カラオケが深夜3時までに対して電車の始発は5時半以降。
そんなわけで、近くにあるガストにぶっこんできました。
別にお腹減ってるわけじゃなかったけど、チーズケーキを注文。
ガストは深夜料金を請求してくるので1割増。これちょっと痛いですよ。
まぁ、チーズケーキをもりもり食べながら談笑。
KNちゃんとらなんちゃんは眠りの国に行ってしまわれましたが、私元気。
時間までずっとMSちゃんといろいろ語り合ってました。(笑)
でも、らなんちゃんは伏せてたけど寝てなかったような気がしなくも無い。
KNちゃんは完璧に寝てたけども。
今回夜通し歌って思ったんですが、夜中は異様にテンション高い自分とみんなの睡魔とを掛け合わせて考えると普通に昼間にカラオケの方がいい気がしました。
1人だけ異様にテンション高かったからな・・・。多分みんな迷惑だっただろう。
あっ、昨日作ったフォンデショコラは3人に配布してみました。
フォンデショコラの別名はありがた迷惑というやつです。私が作ったものに限り。
それでも3人ともおいしいと言ってくれたので本当によかったです。
嘘でもお世辞でも嬉しいぜ!処分ご協力ありがとうございます。
しかし、無理だろうと思われることを平気でさらっというKNちゃんはいかがなものか。
ホールでくれとかお前、作るのはいいが1人で食べるのは無理なんじゃないか・・・?
そう思ったけど、あえて口にはしませんでした。(笑)
ホールはキツい。きっとキツい。
昨日夜通し遊んでいたせいで、わかってはいたけどやっぱり今日はずっと寝てました。
起きたのがおやつの時間一歩手前という・・・。すばらしいね!
それからもさもさご飯食べてずっと本読んでたので特に何もありませんでした。
夜にうっかりうたた寝してたし。眠かったー。
自分メモ。
風の王国 臥虎の森
いつもよりかなり早い時間に日記を書いてみる律屋です。こんにちは。
これから出かける上に今日は家に戻らないので早いうちに日記を書き書き。
そんなわけで、今日はこれから出かけます。夜通し遊んでくる所存。イエーイ!
そのための早い日記なんですが、困ったことに書くことがありません。
全くといっていいくらいないです。
まぁ、起きたのが昼ごろで、それからずっと読書したりして過ごしてたから無理も無い。
あとは少しゲームやってたくらいか。
赤と緑のヒゲ兄弟による赤ちゃん交えたRPGです。DSの。
ソフトもDSも自分のものではないんですが、アレ結構楽しいです。
しかし、操作があまりにも難しい・・・。
普段AとBしか使わないようなものばかりなので、XやYを頻繁に使うことになれません。
しかも攻撃の仕方とかかわし方とか複雑でもう・・・。
初めの方はまだよかったんですが、途中からついていけません。
難しい、難しいぜ、RPG2×2・・・。
そうそう、ずいぶん前にやっていたドラクエⅣは無事全クリしました!
もう色々と感動でしたが、やっぱり5章終わった後のエンディングが一番泣けた。
初めて見るときがやっぱ一番きますね。感動!
次は私が愛してやまないドラクエⅤ!すごく楽しみにしています。
しかし、その頃には手元にDSもなくなる予定なので、できはしないでしょう・・・。
やっぱ買うべきかなぁ、DS。欲しいんですけどね、DS。
自分メモ。
風の王国 目容の毒
自称やるときはやる子の律屋です。こんにちは。
他称が全く含まれていないところがいっそ清々しいです。
自称でさえ怪しいけど、今日はやる気を出してみたつもり。つもりだけ。
そんなわけで、今日は朝から忙しくしてました。
今日はちょっと着物を着なければならない用事があったので、朝早く起きて着付け。
昨日特に早く寝たわけでもなく、むしろ遅く寝た私にとっては面倒なことこの上ない。
ってか、眠くてちょっと頭回ってませんでした。
それでもちゃんと起きて、着付け。黒い着物着ました。
ママンがそれを見て「姐御って感じ。もしくはお嬢」と言ったときはこのヤロウと思いましたが、最後までそれが褒め言葉なのか貶し言葉なのかわからないままでした。どうでもよし。
私ともう1人着付けする人がいたので、私はもう1人を待ってから行動。
私の方が先に着付けなどしていたので、待ち時間中ずっと眠いのを堪え、横になりたくてもなれず、とてもキツかったです。精神的に。
なんだかんだで午前中全部潰してなんとか用事も済み、それからご飯食べにゴー。
外食しても食べたのがラーメンとか悲しすぎる私の好み。(笑)
それでもただのラーメンはアレだと思い、ネギラーメンにしました。
ネギたっぷりでものすごくおいしかったです。至福。
午後からが私の本領発揮です。
昨日思いたったように、っていうか、実際思いたってリベンジすることにしました。
何にリベンジかって?
アレです。バレンタインに作ってはみたものの失敗して物体Xと化したフォンダン・ショコラ・・・!
昨日本を売った帰りにスーパーによってひっそりと材料を買っていたのでした。
材料って言ってもチョコだけなんですけどねー。
というわけで、リベンジマッチ!律屋VSフォンダン・ショコラ!!
レディー、ファイッ!カーン!(ゴングの音)
前回の失敗を活かして今回は失敗しないように十分配慮することにしました。
まず、前回作ったときにはちょうどいい丸型が見当たらなかったため、適当に小さいカップを使用して作ったんですよね。
そのときに、容器を変えた分火の加減などを調節すべきだったのにしてなかったので、今回はちゃんと丸型を使用し、火加減にも十分気をつけました。
後は焦がさないように十分見張ってた。
ほとんど付きっ切り状態で、フォンダン・ショコラ(以下フォン)に精神的ダメージを与えてやりました。
しかし、ここでフォンも負けてはなかった。私にカウンターを食らわせてきたのです。
なんと、あのチョコを駆使した独特の色で焦げ具合がわからないという・・・。
オーブンという色がわかりにくい中で、さらに茶色をしているので焦げてるのか焦げてないのかわからない。
くそっ!かくなる上はあの必殺技で決めるしかない!!
というわけで、私は隠し持っていたアルミホイルを上にかぶせました。
ふはは!コレで焦げる心配などほぼなくなった!!ついに私の勝利だ!!!
そう思っていたのですが、フォンもまたここで負けるような相手ではありませんでした・・・。
しばらく経って気付いたのです。
何!?アルミホイルのせいで中が見えない・・・だと!?
むしろ私の自爆と言っても過言ではないんですが、とりあえず中が見えないことには焼け具合がわかりません。困った、コレは困った・・・。
私は必殺技と称してかぶせていたアルミホイルを取り除きました。
その下ではフォンがなかなかいい具合になってきてました。
くっ、なかなかやるな!しかし、そろそろそっちも力尽きてきた頃!今だ!!
それなりに焼きあがったところでオーブンから出した私。
度重なる失敗により生焼けよりも焼きすぎの方が痛いことを十分理解していたので、焦げない程度で出しました。
そっからはとりあえず冷やす作業があるのでしばし休憩。
ここでうっかり昼寝をしてしまいました。今日は眠れなくなる予感。
さてさて、ここで判定に持ち越されたリベンジマッチ。
判定をするのはママンです。実に公平なる判定をしてくれるママン。
っていうか、むしろ私に厳しいくらいです。褒められたこと・・・あったっけ?
フォンをママンの目の前に置き、私達はごくりと喉をならしました。
判定は・・・なんとか私の勝利!やっほい!!
ママンの「まぁ、いいんじゃない」という声にほっと一息ついたのでした。
そして戦いの後に生まれる友情。
フォン、お前よくやったよ!これだけの好敵手になるとは思ってもみなかったぜ・・・!
そんなわけで、戦いは終結したのでした。
いやぁ、本当にフォンダン・ショコラは二度と作りたくないって思ってた物体Xに比べて、今回のはまぁまだマシになったと思います。
忘れもしないあの日。フォンダンの焦げきった部分を包丁でがりがりと削っていた私。
フォンに勝てた喜びを誰かと分かち合いたいので、近々私の近くで犠牲者が出ます。
相手にとっては喜びどころか悲しみですけどね!(笑)
自分メモ。
風の王国 朱玉翠華伝